Instagram:https://www.instagram.com/iseebitarou_com
Instagram:https://www.instagram.com/iseebitarou_net
X:https://x.com/iseebitarou_com
X:https://x.com/iseebitarou_net
Blog:https://www.iseebitarou.com
Blog:https://www.iseebitarou.net
◆この動画について◆
自動たこ焼き器2台と、たこ雑貨がたくさんあったので、再びたこ焼き動画を作ってみました。6年前のたこ焼き動画とあわせてご視聴頂けると嬉しいです。たこ焼きの腕は前回から上達したのでしょうか?
「モグラたたきゲームは、たこ焼きっぽい」
今回は焼いているシーンはずっと同じ映像で退屈なので、ほぼ早送りしちゃっています。テンポ若干早めの編集です。たくさん焼いたので動画素材は約7時間あり、そこから泣く泣くカットしたり早送りをして、なんとか約23分にまとめました。たこ焼きを食べながらハイボールなどお酒を飲む動画なので、お子様には退屈な内容です。なのでお菓子とアイスを食べるシーンを強引にねじ込みました。大人はハイボールを飲みながら、、子供はうまい棒のたこ焼き味などお菓子を食べながらのご視聴がおすすめです(笑)。
終盤に盛り上がりやインパクトのある演出が出来ず苦労しました。で、ふと思いついたのが次回予告を入れるという演出です。是非最後の最後まで、途中つまらなかったら最後だけでもご視聴頂けると嬉しいです。アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のドミネーターで始まり、最後は「鬼滅の刃」の無限列車で終わらせました。どちらも私の大好きな推しアニメです。
たこ一尾丸ごと楽天で購入しました。
【楽天】https://a.r10.to/hkVFtL
※Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを利用しています。
さばき方は、くちばしという部分を取るだけなので簡単に解体することができました。蒸し上げられているので、すぐ食べたり料理できるのが使いやすくてGoodでした。
演出上、カセットガスたこ焼器 「炎たこ」で失敗して、自動たこ焼き器を使う流れにしましたが、「炎たこ」はひっくり返すタイミングが早かっただけで、もう少し火が通るのを待てば綺麗にひっくり返せます。「炎たこ」はガス火で火力が強いので、最強の家庭用たこ焼き器だと思います。自動たこ焼き器も少しクシで回してやる必要はありましたが、ちゃんと自動でクルクルとひっくり返り、美味しいたこ焼きが焼けました。クルクル回っている姿はとてもおもしろいので、たこ焼きパーティーで盛り上がるのではないでしょうか。
イワタニ Iwatani 岩谷 カセットガス たこ焼器 スーパー炎たこII
【Amazon】https://amzn.to/4oUGx3A
たこ焼き工場トントン!
【楽天】https://a.r10.to/h8EVc1
最近ハイボールにハマっているので、たこ焼きと一緒に飲みました。主にサントリーの「山崎」「白州」「響」を購入して飲んでいます。白州ハイボールが特に好きです。たこ絵柄のお酒は、ラムとワインと日本酒で、今回の撮影の為に購入しました。ラムはトゲトゲコーラで割ってラムコークにしました。トゲトゲコーラについて気になる方は下記動画をご視聴ください。
片桐仁さんのタコ型フリスクケース「タコスク」は、フリスクがリニューアルしてタブレットサイズが大きくなり使えなくなったので、中に入っているタブレットは実はフリスクではなくてミンティアです(笑)。もし気がつかれた方がいたらすごいです!聖なる武具ピックスは100円ショップのセリアで購入しました。お弁当のデコレーションなどにも良さそうです。
たこ焼きカップヌードルは、個人的には普通のカップヌードルのほうが好きかな……といった感じでした。カップヌードルロボタイマーは、私のチャンネルでさんざん出ているので早送りしちゃいました。カップヌードルロボタイマーを早送り無しで普通に観たいという方は、個人チャンネルの動画ですが下記動画をご覧ください。
お風呂上がりに、おつまみとハイボール飲みながらのNetflix、そしてアイスとウイスキーロックをちびちびと飲みながらのNetflix、これが私の至福時間です。今回の動画でそれを再現しちゃいました。終日誰とも会わずどこへも行かず、人生このままで良いのだろうか……と思いながら毎晩孤独のNetflixハイボールです。また今夜も……。31アイスは「ラブポーション サーティワン」が大好きです。ラズベリーの酸味と甘いチョコと、ウイスキーが口の中で混ざり合うのがたまりません。
たこ焼きスプーンは便利そうですが、スプーンにたこ焼きの生地がついて個人的には使いづらく感じました。気がついたらクシを使っていました(笑)。
今回登場した陶器で多く登場したのは、「ツ」と書かれた陶器はツタンカーメン堂さんです。田川亞希さんの作品もたくさん登場しました。この陶器はどこの?など気になったのがあればコメント欄にコメントをください。動画公開から1ヶ月は、できるかぎりお答え致します。
たこが無くなったので、赤ウインナーで新鮮なたこを作りました(笑)。タコ飯の上に大胆にたこさんウインナーをのせた、たこさんウインナー丼はマヨネーズの雨を降らしてテンションMAXで食べました。たこ焼きのアレンジレシピとして、赤ウインナーもちチーズたこ焼きもとても美味しかったです。やっぱり新鮮なたこは違います(笑)。白州ハイボール缶で流し込むのは最高過ぎました。しかし、動画でさんざんお酒を飲みましたが、実はお酒は弱いので、白州ハイボール缶を1本飲むのはけっこうリミッターいっぱいでした。今回の撮影は顔を真っ赤にしながら撮影しました。今思うと、今回やたら撮影を失敗して撮り直しやボツが多かったのは酔っていたせいかもしれません……。1番ひどいのが、照明セッティングしてたこ焼き焼いてガッツポーズとかして食べているのに、カメラの録画ボタン押し忘れて、1つのパート全てお蔵入りになりました(笑)。
次回予告をすると、なかなか動画を更新しない自分へのプレッ…
コメント